top of page
執筆者の写真藤井 lilac

冷えのタイプ別に知っておきたい冷え性改善方法Part.1

更新日:2022年2月10日

こんにちは!

まだまだ寒いですね。。。

今回は「冷え」について4つほどにわけてお話していきます


冷え性は、いくつかの種類に分けられます。それぞれのタイプで原因や症状も変わってくるため、体の冷えを感じた場合は、自分の冷え性のタイプを知ることが大切です


冷え性にはどんなタイプがある?


冷え性は「四肢末端型」「下半身型」「内臓型」「全身型」の4種類に大きくわけられるほか、「混合型」「ほてり型」といったタイプもあります


四肢末端型・・・手足やその先が冷えやすい四肢末端型の冷え性は10代から20代の若い女性の中でも、やせ形や過度なダイエットを行っている女性に多くみられます


〈特徴〉

◎手足やその末端が冷える

◎寒い場所では手足の先から冷えやすい

◎冷えと同時に肩こりや頭痛を感じやすい

過度なダイエットなどによって食事量が不足すると、体を温める熱を生み出すエネルギーが足りない状態に。その結果、手足の末端までに血流が行き渡らなくなってしまうのです。また、普段あまり汗をかかないという方の冷え性も、四肢末端型であるケースが多いです


冷えのタイプ 光の森 ライラック
冷えのタイプ



内蔵型・・・「隠れ冷え性」と呼ばれる内蔵型は、30代以降の女性に多くみられます、ぽっちゃり体型の方や食欲旺盛な方も、実はこのタイプの冷え性であるケースが多いといわれています


〈特徴〉

◎手足や体の表面は温かいけど、お腹が冷えやすい

◎全身に汗をかきがち(汗によって冷えやすい)

◎厚着をしていても体の冷えを感じる

◎寒い場所では下腹部や太もも、二の腕が冷えやすい

◎冷えと同時にお腹の張りを感じやすい


内蔵型は手足や体の表面に冷えを感じにくいため、初期では自覚できないケースも少なくありません。しかし、対策をとらなければ内臓は冷え続け、内臓機能の悪化の原因にもなってしまうため、発汗やお腹の張りなどを感じた場合は注意が必要です。


〈原因〉

◎過去に腹部の手術を経験したため、血流が悪くなっている

◎生まれつきさむくても 血管が収縮しにくいため、熱が外に逃げやすい体質

◎ストレスが溜まり、自律神経が乱れている

◎体を冷やす飲食物を摂取しがち



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

LINE@登録⭐で


ダイエット成功の秘訣を無料プレゼント!


☟☟詳しくはinstagramのプロフィールへ☟☟





☝☝ご予約もこちらから&フォローお願いします☝☝



instagramをされてない方はこちら⇓⇓⇓




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

停滞期

Comments


bottom of page