top of page

バストをキープしてダイエットがしたい!

執筆者の写真: 藤井 lilac藤井 lilac

こんにちは!


女性の皆さまの中には脚や二の腕の脂肪は落としたいけど、バストのサイズは落としたくない!というかたも多いのではないでしょうか?

とはいえ、バストのほとんどは脂肪で構成されているため、他の部分だけでたくさん痩せてバストは全く痩せないとうのは、物理的に難しいといえます。


しかし、バストの脂肪が落ちやすくなるダイエットや、なるべく落とさないようにする方法は存在します!!

今回は、なるべくバストを維持するダイエットのコツをご紹介いたします♪


【バストが痩せやすくなるダイエットの特徴】

・極端な食事制限

 体に必要な栄養素が不足すると、胸に必要な栄養素がないため胸が痩せやすくなります。さらに、食事制限によるストレスで女性ホルモンのバランスが乱れることも胸が痩せやすくなる原因になります


・激しい運動

 胸の90%が脂肪でできていますが、その他クーパー靱帯とうコラーゲンのネットのようなものが胸を支えハリを保っています。クーパー靱帯は大きな揺れなどで切れてしまったら二度と再生しません。運動する際には工夫が必要です


【バストを維持してダイエットするために意識すること】

・バランスの良い食事

 ダイエット中に不足しやすい栄養素は、タンパク質・ビタミン・ミネラル・コレステロールなどがあります。特に女性におすすめの食品は、魚介類・肉類(特にレバー)・卵・大豆製品・ほうれん草・キャベツなどです

バランスよく摂ることで、バストのサイズを減らしにくく健康的に痩せる事ができます


・激しすぎない運動

 ランニングは、特に揺れが大きくクーパー靱帯を切りやすい運動ですので、有酸素運動であればウォーキングやヨガ、ストレッチなどのものがおすすめ。運動する際は必ずスポーツブラなどをつけ揺れは最小限にしましょう


・姿勢を正す

 姿勢が猫背だと、バストが必然的に小さく見えます。さらに、姿勢が良くないと血液の循環も悪くなってしまいます


・自分に合った下着を選ぶ

 体にあわない下着は、血流を悪くしたりバストが流れだす原因にもなります。必ず体に合うものを身につけましょう。つけるときは、背中や脇の脂肪を集めるようにつけるときれいなバストの形を作りやすくなります



皆様も、意識してみてください!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


LINE@登録⭐で


ダイエット成功の秘訣を無料プレゼント!


☟☟詳しくは【熊本 痩身エステ】instagramのプロフィールへ☟☟





☝☝ご予約もこちらから&フォローお願いします☝☝


instagramをされてない方はこちら⇓⇓⇓




 
 
 

Comments


bottom of page